
オッス、ペリカン戦士だ。
このページでは40代ニートの脱出方法を徹底的に解説。
正直に言うが、40代ニートは20~30代ニートと比べると就職への難易度は上がる。
というよりも選べる仕事の幅が狭いというのが正解かもしれん。
信じられぬかもしれんが、職種によっては未経験40代からでも正社員を目指せる仕事はいくらでもあるのじゃ!
40代からでも正社員を目指せる仕事については、記事の後半で詳しく解説するつもりじゃ。
将来を考えて不安になっている者はぜひ読んでみるのじゃぞ!
40代の職歴なしニートでもできる仕事はある!
40代で職歴なしニート。
この言葉だけ聞くと絶望を感じるかもしれんが、今の日本では40代ニートでもできる仕事は意外と多い。

ウサギよ、お主は40歳に対してどんなイメージを持っておる?

う~ん・・・。
言い方は悪いけど、40歳はおじさんおばさんって感じかな。

まあ20代から見れば40歳はおじさんおばさんかもしれぬな。
じゃが、業界にもよるが企業から見れば40歳はまだ中堅の年齢じゃろう。
40代後半になると話はまた変わってくるがな。

た、たしかに。
大卒入社~60歳定年で考えると40歳はまだ折り返し地点にすらたどり着いていない年齢だね。

気づいたようじゃな。
そして、自分で独立して会社を設立する者が多いのがこの40歳付近。
つまり40歳はまだまだチャレンジできる年齢ということなのじゃ!

分かったぞ!
40歳はまだ新しいことに挑戦できる。つまりペリカンさんは職歴なしの40代ニートでも普通に就職できるってことを伝えたいんだね!

物分かりの良いウサギじゃな。
勘の良いガキは嫌いだよ。

ヒ、ヒェ・・・。
そんなこと言わずに40代職歴なしニートにおすすめの仕事を教えておくれよ!

いいじゃろう、詳しく解説してやる。
夏の思い出としてその胸に刻むが良い。

オナシャス!!

まず、40代の職歴なしニートからでも正社員になりやすい仕事は以下じゃ!
①タクシードライバー
②配達
③介護
次に年齢関係なしに挑戦できるレアな仕事は以下じゃ!
④農業
⑤伝統工芸の職人
一般的な仕事は合わないという者はgoogleやyahooなどで「伝統工芸職人 募集」と調べてみることをおすすめするぞ。
ここでは①②③についてだけ解説じゃ!

まず①タクシードライバーについて。
車の運転が好きなら天職かもしれん。
仕事の特徴は以下。
1.未経験OK
2.60歳を超えても働ける
3.給料歩合制の会社がほとんど
4.自分のペースで仕事ができる
5.コミュニケーションは最低限でOK

車の運転が好きなら相性は抜群だね!
団体行動が苦手なボクにかなり合ってるかも。
次の仕事についても教えておくれよ!

せっかちなウサギじゃな。
②配達について。
ここでは最近話題の仕事、エコ配について紹介じゃ!
エコ配は電動自転車で郵便物を配達する環境に優しい配達サービス。
エコ配の特徴は以下。
1.未経験OK
2.40歳でも応募OK
3.即正社員
4.配達中は1人だから気楽

自転車に乗るのが好きな人にはたまらない仕事だね!
でも勤務地が限られているのがちょっと残念だなぁ。
次の仕事についても教えておくれ!

③介護について。
介護は合う合わないがハッキリしている仕事。
介護の仕事の特徴は以下じゃ。
1.仕事の需要は上がる一方
2.人手不足で就職しやすい
3.男性は特に少ないため貴重
4.高齢でも働ける

お年寄りが多い日本ではとても需要が高い仕事だね。
男性が貴重ってことはボクでも覇権を握れるかも・・・!?

心の優しいメンズなら鬼モテじゃろうな。
ただしウサギ、てめーはダメだ。

もー!ペリカンさんったらツンデレなんだから!

(ピキッ・・・)
次章では40代ニートにおすすめの就職サイトを紹介していく。
ぜひ目を通してみるのじゃぞ!
40代ニートの脱出 | 正社員になりやすい仕事を紹介
40代ニートが正社員を目指しやすいおすすめの就職サイトを紹介。
前章で紹介したタクシードライバー、エコ配のサイトも紹介しておる。
介護の求人サイトについてはワシがあまり詳しくないために紹介を省いてしまった、すまぬな。

これから紹介をスタートするが、順番は順不同となっておる。
気になるサイトがあったらぜひ登録してみるのじゃぞ!
転職道.com
公式サイト→転職道.com
転職道.comはタクシードライバー専門の求人サイト。
年齢不問、未経験OK、無料の転職相談・面談ができる、地方の求人が豊富。
エコ配
公式サイト→エコ配
エコ配は電動自転車で荷物を配達する仕事。
40代でも求人に応募可、未経験歓迎、即正社員、年に2回の評価制度アリ。
ハタラクティブ
公式サイト→ハタラクティブ
ハタラクティブは幅広い年齢層の求人を扱っている就職エージェント。
扱っている業界・職種もさまざま。
常にではないが、40代でも応募できる求人があるぞ!

コメント